水の流れを守る
株式会社SP-Mは長野県、山梨県を中心エリアに関東・中部地方まで
水処理設備工事、プラント組み立て・解体、配管工事、重量据付・撤去搬出を行っております。
日々生活の生活用水の流れや機器などに携わっております。
表で知られることは少なく、縁の下の力持ちです。
しかし、なければ必ず家庭にきれいな水を届けることはできません。
その安全のために施工、運搬を行っております。
水処理機器設置
水をきれいにするには様々な種類の機器が必要です。
その中でも株式会社SP-Mは幅広い水処理機器を手掛けております。
浄水場や取水場で水道水の異臭味を取り除く掻き寄せ機、汚泥から水を分離させる脱水機、除塵機、水から砂を取り除く集砂・揚砂装置また各種ポンプなどを設置しております。どれ一つ欠けても水がきれいに、安全に届くためになくてはいけないものです。

重量物搬入据付、撤去搬出
重量物搬入据付とは、言葉のまま組み立てて10トンなど大きく重い機械や設備を設置する作業のことを指します。搬入の仕方はクレーン車によって設置位置まで移動させたりと室内であったり、外など現場が変われば対応も変化します。
商品を組み立てて搬入から撤去作業まで行い、株式会社SP-Mの運び出す場所は主に浄水場や下水道などです。

プラント組み立てから解体まで
各種プラントの組み立てから解体まで担っております。
プラント組立において機械の据付や配管工事などが含まれておりますが、株式会社SP-Mは専門的に水処理機器の設置などを行っております。その経験もあり、素早く行うことができます。足場工事や製缶工事もお任せください。
プラントとは工場のことを指しますが、人が生活していくのに水と同じように人々の生活に欠かせません。

配管工事
水が流れるのには必ず”管(くだ)”がいります。
しかしその流れるものは水だけでなく、薬品が入った水や泥も含まれた水も浄水場や下水場などに変化します。
株式会社SP-Mは現場によってきれいな水を速やかに流れるように適切な配管を設置し、排水する際にはポンプを設置したりします。
そのほかにも揚水ポンプ場、農業排水機場なども行っております。
